天神祭の日程や見どころは?花火の場所や屋台の場所は?

スポンサーリンク


夏と言えばお祭りですよね。
大阪の天神祭は日本三大祭りの1つに数えられている、とっても大きなお祭りです。
行ったことはなくても、聞いたことはある人がほとんどなのではないでしょうか?


花火も上がるので、デートで行く人も多いんですよ!
花火メインで行くのか、屋台メインで行くのかでおすすめスポットも変わるので、事前にチェックしておきましょうね!

スポンサーリンク



目次

天神祭の日程や見どころは?

天神祭の日程や見所をご紹介。しっかり確認してお祭りを楽しみましょう!

天神祭は、地元の人に「てんじんさん」の愛称で親しまれているお祭りで、毎年7月24日、25日に開催されます。
25日の「陸渡御」、「船渡御」がメインイベントで、たくさんの人が押し寄せます。
渡御とは、天皇や神輿のお出まし、お出かけの事で、御鳳輦を大阪天満宮から川岸までお送りする神事が陸渡御、岸から船で御旅所までお連れする神事が船渡御です。

陸渡御は15時半からで、御神霊が移られたご鳳輦や玉神輿、鳳神輿とともに、3000人が船渡御の乗船場である天神橋までを行列で進みます。
その後、17時半からの船渡御で、およそ100隻、1万人近い人たちが7kmもの航路で渡御を行うんですよ!


見どころは、船渡御と奉納花火のコラボレーションです!
夕方に船渡御が始まり、花火が打上げられる19時半ころには、大川には約100隻の船が繰り出されています。
この船の赤いかがり火と、夜空に上がる花火が幻想的なコントラストを作り、それはそれは美しく人々を魅了します!
一見の価値ありですよ!

スポンサーリンク


天神祭 花火が見られる場所は?

奉納花火は7月25日の19時半頃から21時頃まで打ち上げられます。
荒天の場合は中止で、順延はありません。

打ち上げ場所は、大川沿いの「毛馬桜之宮公園」です。
大阪市北区、桜之宮公園グランド、川崎公園(造幣局横)で見ることができますよ!
と言っても、範囲が広くてわかりづらいですよね。


花火を楽しむなら、打ち上げ会場の大川に渡る各橋がおすすめです。


「源八橋」は会場近くで花火を楽しむことができるので、迫力満点です!
「都島橋」は会場から少し離れますが、ライトアップされた大阪城と共に花火を楽しむことができます。
「川崎橋」も少し離れますが、ゆったり観覧するならこちらがおすすめです。
「桜宮橋」付近は、桜ノ宮公園(造幣局側)、川崎公園(グランド側)の打上ポイントがどちらも見られるので、とても人気のスポットです! 
身動きがとれないほど混雑しますので、それなりの覚悟が必要になります!


橋から離れて、「桜之宮公園」も花火が見られる人気のスポットになっています。 
数多くの屋台が出店しており、お祭りの雰囲気を存分に味わえますよ!

打上場所から近く、非常に人気なため、よりよい場所で鑑賞したい場合は、16時頃には場所とりに行くことをおすすめします!
「OPAタワー」も人気で、たくさんの人でごった返します。
混みあいますが、打上場所が近く、迫力満点の花火を楽しめますよ!

スポンサーリンク


天神祭 屋台が出店する場所は?

屋台は7月24日、25日両日ともに、大川の川沿いと天神橋筋商店街、大阪天満宮の境内に出店します。
早いお店は9時ごろから開店していますが、だいたいは11時から23時頃までの営業です。


「花火を見ながら屋台も楽しみたい」という方には、桜ノ宮駅周辺か天満橋駅周辺の大川沿いの屋台がおすすめです!
一番メインとなる場所なので、屋台の出店数が多く、花火も間近で見ることが出来ます。
人が非常に多く、身動きがとれない可能性があるのと、揉めている人がいることもあるので注意してくださいね。

「屋台をメインに楽しみたい」という方には、大阪天満宮周辺がおすすめです。
花火も一応楽しめますが、打ち上げ場所から離れているため、打ち上げ時間が近づくとメインの場所に移動していく人もいます。
そのため、こちらでは比較的ゆっくり屋台を楽しめますよ!


奉納花火は豪華にドドン!と一気に上がるものではなく、2時間ほどかけてゆっくり上がるので、「音が楽しめれば見れなくても良い」という方には天神橋筋商店街がおすすめです。
日本一長い商店街として有名な天神橋筋商店街ですが、そこに並ぶ屋台もなかなかの見ものです。
屋台の他にもさまざまなお店が立ち並び、美味しいものや楽しみが揃っているので、食べ歩きを楽しむのにぴったりですよ!


何を目的に行くかで、場所を選ぶと良いですよ!
人ごみもお祭りならではなので、風物詩として楽しむのも良いかもしれませんね。


さいごに

いかがでしたか?良いデートプランは浮かびそうですか?

屋台に花火にイベント…見どころはたくさんです。
2人にとって一番楽しめるプランを練って、素敵な思い出にしてくださいね!

スポンサーリンク



コメントを残す