簡単な花粉症対策は?病院治療が効果的?食べ物で改善?

スポンサーリンク


そろそろ花粉症のシーズンが到来ですね。
毎年のことながら、この時期は悩まされますよね。
今年は花粉症対策をしっかりして、少しでも快適に過ごしましょう!

スポンサーリンク



目次

簡単にできる花粉症対策


まずはご家庭で自分でできる花粉症対策からはじめてみませんか?

一番の花粉症対策は花粉を家の中に持ち込まないことです。

その為に洗濯物は室内干しにするのがおすすめです。
そして外出先から帰ってきたら、まず玄関に入る前に服や髪を払って
花粉を落としましょう!

次に手洗い、うがいです。洗眼薬で眼を洗うのも効果的です。
本当はここでお風呂に入って着替えてしまう方が効果的
なので、
時間に余裕のある方は試してみてはいかがでしょうか?

室内では空気清浄機をつけるようにしましょう。
持ち込んでしまった室内の花粉を集めてくれます。

外出の際、花粉対策にマスクを付ける人が多いと思いますが、
その効果をより強くする方法があります。

それはガーゼを使うことです。
湿らせたガーゼをマスクと鼻の間に挟むと花粉をよりカットできるんです。
簡単なのでぜひお試しください!

また、簡単にできる花粉症対策のひとつにツボ押しがあります。

鼻水や鼻づまりには鼻のライン上、
髪の生え際から指1本分上にあがったところにある ”上星(じょうせい)” というツボが効きます。

少し痛みを感じるくらいの強さで5秒間、5回ほど押すようにしましょう。


さらに、目の充血やかゆみには眉の中央の ”魚腰 (ぎょよう)” というツボが効きます。

やや下から押し上げるように刺激しましょう。
ほかにも花粉症対策になるツボはたくさんあるので、
自分に合ったものを探してみてはいかかでしょうか?

スポンサーリンク


花粉症対策は病院に行くのが効果的?

家でできる対策はしているけどあまり効果が出ない、
という人は病院に行くのをおすすめ
します。

せっかく病院に通うなら効果をより感じられる方が良いですよね?
それなら花粉が飛び始めてからではなく、飛ぶ前に通院しましょう。

花粉症の薬は、花粉が飛び始める少し前から
継続して飲むことでより高い効果
が得られます。

毎年重い症状が出る人は症状が出る前に病院へ行きましょう。

病院では注射による花粉症治療も行っています。

注射にはステロイド注射、アレルゲン注射、ヒスタミン注射の3種類あります。

  • ステロイド注射は花粉症特有の症状を劇的に改善します。
  • 1回打つだけで花粉症対策効果が数ヶ月続くため、
    1回の花粉シーズンであればこのステロイド注射で乗り切ることができます。

    しかし、効果的な反面、強い副作用もあり、糖尿病や生理不順、
    生殖機能障害、肝機能障害などになる恐れもあります。

    その為、日本アレルギー学会と日本耳鼻咽喉科学会では
    「花粉症に対する治療としては望ましくない」としています。

  • アレルゲン注射は花粉症を完治させることを目的とした注射です。
  • 花粉の抽出液を、濃度の低いものから少しずつ高くして注射し、
    花粉を防御する免疫を獲得させる根治療法です。

    副作用はほぼないですが、2年以上継続的に治療する必要があります。

  • ヒスタミン注射は非特異的滅感作療法と言われます。
  • アレルギー全体の症状を抑える効果があります。 

    年明けの1月から3~12回ほど、1~2か月間打つだけの比較的短い期間で終了します。
    副作用はほぼないですが、人によってはめまいや吐き気、頭痛を訴えることもあります。

注射による治療は効果的ですが、一度打ってしまうと、
自分に合わなくてもしばらく薬が抜けないので注意する必要があります。

お医者さんとよく相談して治療を決めるのが良いでしょう。

スポンサーリンク


食事で改善!花粉症対策できる食べ物はこれ!

もっと自宅で対策したい!という人に、花粉症対策になる食べ物をご紹介します。
毎日の食事に取り入れて花粉症の症状を和らげましょう!

花粉症対策として有名なのがヨーグルトです。
ヨーグルトそのものが花粉症の症状を抑えるわけではありませんが、
腸内環境を良くすることでアレルギーを抑えることができます。

つまり、腸内環境を整えれば良いので、乳酸菌飲料や納豆などもおすすめです。


野菜ではレンコン、ブロッコリーなどがおすすめです。

  • レンコン
  • レンコンにはムチンとよばれる成分が含まれ、
    これは抗炎症作用、粘膜増強・保護、タンパク質吸収促進の効果があります。

    粘膜が豊富に分泌されることで外部の刺激や花粉から
    人間の様々な器官を守ってくれます。

    また、ポリフェノールの一種のタンニンも含まれ、
    免疫作用、抗酸化作用が期待できます。

    そしてレンコンには食物繊維がたっぷり含まれているので、
    腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。

  • ブロッコリー
  • ブロッコリーには花粉症の緩和に効果のあるαリノレン酸、
    アルファリポ酸(αリポ酸)が多く含まれ
    ていています。

    カリフラワー、ロマネスコも同様の成分が含まれているのでおすすめです。


果物ではリンゴがおすすめです。
リンゴに含まれる水溶性食物繊維ペクチンに、
アレルギー症状の原因物質を減らす効果があります。

リンゴは好き嫌いが少ない食べ物なので、花粉症のお子さんがいるご家庭にも良いですね。

即効性はありませんが、食べ物で花粉症の症状が緩和できるとうれしいし安心ですね。

花粉症に効果がある果物じゃばら その効果は?とり方は?

スポンサーリンク


さいごに

これで花粉症対策はばっちりです!

ご家庭で簡単にできることからはじめて、昨年より快適な春を過ごしましょう。


最後に、花粉症の方が良く使用するマスクについて、メガネの曇りにくいマスクの装着方法を以下の記事で紹介しています。
メガネを使用される方は、参考にしてみてください。

メガネしてても曇らないマスクの付け方があった!その方法とオススメマスクをご紹介!


スポンサーリンク



コメントを残す