バーベキューにお呼ばれしたときの持ち物は?手ぶらBBQの場合は?

スポンサーリンク


バーベーキューって楽しいですよね!
家族でもカップルでも、色々な形式で楽しんでいらっしゃいますよね。
家族でわいわい楽しむ昔ながらのフォーマルなバーベキューから、デートとしても使えるようなすべて準備をしてもらえる都内のおしゃれバーベキューや、一人でゆっくりリフレッシュできるシンプルバーベキューなど、バーベキューも進化しています。

我が家でも週末に家族で公園でバーベキューをしたり、お友達のパパさんが主催のバーベキューにお呼ばれしたり、子どものクラスでバーべキュー大会に参加したりと楽しんでいます。

外でご飯を食べるのって最高に気持ちいいし、なんとなく親子で特別な時間を過ごせるんですよね。
最近子どもの食べが悪いな‥なんてときも、外だとものすごくいっぱい食べたりするんです。
メニューも豊富で、いまやバーベキューといっても外で肉や焼きそばを焼くだけではないですし、飽きることがありません。

自分がバーベキュー主催するときも楽しいんですが、お友達が主催するバーベキューに参加させてもらうのも、また違ったバーベキューを楽しめていいですよね!
お呼ばれしたときに、どんなものを持っていくのがよいか調べてみましたのでご紹介いたします。

スポンサーリンク



目次

バーベキューにお呼ばれしたときの持ち物


バーベキューというのは大体舵取りは主催者に任せてしまうことが多いので、まずは主催者に持ち物を確認ですね。
私は子ども込みでお呼ばれされますので、なにはなくとも子どもの時間がつぶせるなにかは必ずもっていきます。
ゲームや外で遊べるボールですとか、虫取りかごですとか、水鉄砲ですとか、ラジコンですとか、そういったものですね。
さらに、着替えとタオル、ウェットティッシュもかならず持って行きます。
バーベキュー施設は、必ず水場がありますのでへたすると全身ドロドロになりますよ~。

さらには暑さ、寒さ対策、虫対策も忘れずに。
冷えピタや冷えるタオル、さらにうすでのカーデガンなどを持っていくと万全ですね。

手土産ですとか差し入れについてはメンバー次第なんですよね。
例えば、私が本当に仲のよいお友達とバーベキューをするときは、買出しからみんなでやるので、そこから割り勘で、となるので、たいていみんな何も持ってこないですね。
買出しで共通で買うもの以外に、自分達が飲むようのお酒や子どもが食べる用のお菓子を買ったり別会計で買っています。
すべてセッティングしてもらって本当にありがたいことなんですが。

以前、子どものクラスのバーベキュー大会に参加したときは、基本セットはあるから、自分で食べたいものは持ってきてとアナウンスがありましたので、子どもが食べられるようにチョコフォンドュセットを持っていきました。
ちいさい牛乳と板チョコ、それとバナナを食べやすいサイズにきって冷たくして持って行きました。
当日は、アルミホイルでカップを作って、焼き網の上におき、そのなかでチョコと牛乳で溶かして、スタンバイをしました。
バナナはくしに刺して、子どもが自分でチョコにつけて食べるスタイルにしました。
バナナでしたらお安いですし、子どももすぐに食べてしまって好評でした!

あと、自家製ピクルスを持ってきてくれたママさんもいましたね。さっぱりしてこれも本当に嬉しかったです!
気が利いているなあと思いました。

冷えたフルーツもよかったです。
すぐに食べられるように、カット済みのものを持っていくといいですよ。

スポンサーリンク


全部コミコミのバーベキュー施設に行くときの持ち物は?

こちらも子どもと行くなら着替えとタオル、それに遊び道具は必須です。
寒さ、暑さ対策、虫対策、そして念のため救急セットもあるといいですね。

こういった施設の場合は、大人で楽しむ施設になると思いますので、メンバーの主役は大人になるかと思います。

どうしても幹事さんに予約や手配などに負担がかかってしまうので、みんなで食べられるスイーツなどを持っていくのもいいと思います。
自分の子どもに、食べ過ぎないように注意しておきましょうね。
あくまでも幹事さんのお口に入るよう、大人の皆さんで楽しめるものを持っていきましょう。

スポンサーリンク


さいごに

バーベキューにお呼ばれしたときの持ち物をご紹介しました。
バーベキューはおうちにお呼ばれするのとは違い、手土産を必ず持っていく、という必要はないですが、人を呼ぶためのお掃除などは必要ない代わりに、器具や設備の準備で主催者さんは大変です。
主催者さんにお礼の気持ちは絶対に伝えるようにしましょう。
楽しくバーベキューができますように。

スポンサーリンク



コメントを残す