100均の本立ては使い途色々?モノをすっきり収納させるアイデア

スポンサーリンク


本立てって、本をたてるだけのものだとおもっていませんか?
本棚で余裕のある本の入れ方をしているときに、パタンと倒れてしまうイライラを解消するアイテムが本立てです。

本立てがあると、スッキリ本を入れられますし、紙の書類を入れるとふにゃふにゃして立たないですが、それをクリアファイルに入れて本立てを使って収納すれば、プリントであっても横置き収納ではなく縦置き収納ができるので、クリアファイルに見出しシールを貼っておけば、すばやく確認できるうえ、すぐに取り出すこともできて大変便利です。
紙の資料はついつい上にばんばん重ねがちですが、下のほうにおいてしまうと、見つけ出すのが本当に大変ですからね。
つまり倒れてしまうものを防止するのに本立てを使っているわけですから、それが本や資料でなくてもいいわけです。

今回は、100均で買ってきた本立てで、色々なモノをすっきり収納させるアイデアを調べてみましたのでご紹介いたします。

スポンサーリンク



目次

100均の本立てでキッチンをすっきりさせよう


まず、100均の本立てが大活躍するのがキッチンです。
ついつい横において重ね置き収納してしまい、不便を感じるものを本立てを使って縦置き収納に変えて、使いやすくしていきましょう。

キッチンと言えば冷蔵庫ですね。冷蔵庫の中でも本立てをつかってみます。
まず野菜室からです。立てて収納したいのに、倒れてしまうから横置きになっているもの、きゅうりやアスパラ、そしてにんじんを立てて収納するアイデアです。
まず、用意するものは冷蔵庫の野菜室のスペースに入るファイルボックスと、そのファイルボックスに入る大きさの本立てを購入します。

ファイルボックスにそのまま入れると野菜は横にたおれてしまうところですが
本立てで収納スペースに区切りがついたおかげで、きゅうりもアスパラも上を向いて立ち上がって収納ができます。
にんじんも縦置きで保管できるようになります。
ぐちゃぐちゃになりがちな野菜室も区切りを作ることでスッキリと片付きます。

続いて冷蔵室です。
ペットボトルを冷やしたいとき、高さが足りず縦置きもできないと寝かせておくことになりますが重ねることも難しいですし、幅を取ってしまうんですよね。
そんなとき、本立てを使えば、寝かせたペットボトルを上に重ねることができますので、省スペースになります。
本立ての下に防振用の粘着マットを貼るとずれなくなり、さらによいですよ!

冷凍室でも本立ては大活躍しています。
我が家では、幼稚園の子どもがいますのでお弁当を作らなくてはいけないので、お弁当用のおかずに使う冷凍食品が常備されています。
内容が同じにならないよう、ハンバーグやシュウマイ、つくねなどが色々買っておいてあるので、こういったものも本立てを使って、立てて収納しています。
薄い長方形に整えてラップにくるんで冷凍している豚こま、ひき肉、さらには冷凍うどんなどもたてて収納しています。

その他、常温で保存しているレトルト食品や○○の素、といったものも棚の中で、大きめケースに入れて収納しているのですが間に仕切りとして本立てを使用しています。

スポンサーリンク


色々使える100均の本立て

100均の本立ては、洗面所もスッキリ収納させるのに役立ちます。
タオルの収納にも本立てで仕切りをすればくるっとまとめて立てて収納できて便利で取り出しやすくてきれいが続きます。

かわいらしい本立ては、ワンルームなどでリビングに化粧品を置いている方が目隠しに使っている方もいるようです。
さらには、メッシュの本立てを、ピアスかけにしたりして飾れる収納にしたり、少し手を加えて、かわいらしい本立てはそのままオブジェとして使っている方も!

デザインも素材も色々な種類がありますので、使用用途によって選んでいるようです。

スポンサーリンク


さいごに

本立てとしての本来の使用方法ではなく、本立てのいろいろな使い途をご紹介いたしました。
ある程度の重さもあり、デザインも豊富なので置く場所によってぴったりのデザインを選べて、アイデア次第で色々と使えますね。
私も早速本立てでスッキリ収納を目指したいと思います!

スポンサーリンク



コメントを残す