クリスマスマーケット博多で「ゆず」が点灯式にきた?

クリスマスマーケット博多おすすめの食べ物は?
クリスマスマーケット博多に出展されるお店を紹介します。 イベント会場である、JR博多駅前広場には、クリスマス関連雑貨のお店やフード関連のお店、あわせて30店舗が出店されます。 絶対口にしたいのは、グリューワインハイムで販売されるホットワインです。 クリスマスマーケットのオリジナルマグカップで飲むスパイスの入ったホットワインは、身体をぽっかぽかに暖めてくれます。 また、このオリジナルマグカップは毎年デザインが変わり数量限定ですので、絶対に手に入れたいなら早めに行ってゲットしましょう!福岡クリスマスマーケットでは、毎年オリジナルデザインのマグカップにホットワインを注いで博多会場と天神会場で販売しています。
— 福岡クリスマスマーケット公式 (@f_xmasmarket) 2018年11月10日
今年の博多会場のデザインはガーベラがモチーフ♪
テーマは「新たな挑戦」です✨
天神会場は博多と違って可愛いデザインで登場するのでお楽しみに! pic.twitter.com/k2022x9f6Q
クリスマスマーケット博多は雨ならどうなる?
クリスマスマーケット博多は、屋外でのイベントですが、雨天でも通常通り決行されます。 飲食コーナーは一応屋根がついていますので、あいていれば座って食べることもできます。 ステージでは、毎日別のプログラムで、いろいろな方のライブを無料で楽しむことができますので、1回とはいわず、都合がつけば何回でも訪れたいイベントになっています。さいごに
博多で開催されるクリスマスマーケットについてご紹介しました。 近くで天神でも開催されていますし、2018年はパサージュ広場でも新たに開催されることになっています。 日本一を目指しているという福岡のクリスマスマーケットは規模が大きく、店舗の数は多いし、ステージでのライブもあり、一度は訪れたいイベントになっています。今年も博多と天神に国内最大規模の「クリスマスマーケット」が登場!博多は「JR博多駅前広場」で、天神は「福岡市役所前広場」で開催!詳細こちら→ https://t.co/x5E662V8bQ pic.twitter.com/ExoEkf3z4B
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) 2018年11月7日
コメント