「母の日のプレゼントに何をあげたらいいのか分からない」
「他の人は、母の日のプレゼントにどんなものをあげているんだろう?」
そう思って、このページにたどり着いてくれたのかもしれませんね。
母の日には何もしない。母の日がいつなのかも分からない。
そういう人も多いなかで、母親に感謝の気持ちを伝えたいと思っているあなたは素敵だと思います。
きっとお母さまも素敵な方なんでしょうね。
もしかしたら「母の日のプレゼントは何もいらないよ」と言われているのではないですか?
その言葉にウソはないでしょう。気持ちだけで十分と思っているかもしれません。
それでも、プレゼントを渡したらきっと喜んでくれます。
ここでは、母の日にもらって嬉しかったといわれるプレゼントを紹介します。
ぜひ、参考にしてお母さまが喜ぶプレゼントを選んでくださいね。

404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。
母の日プレゼント。人気NO.1は花が圧倒的!

ギフトコンシェルジュ(http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/)の調べによると、もらって嬉しかったプレゼントは以下の通り。
ちなみに、
母の日プレゼントの相場は2千円~1万円だそう。
1位:フラワーギフト
2位:食事(お食事券含む)
3位:ファッション小物
4位:洋服
5位:旅行
母の日にフラワーギフトを選ぶならプリザーブドフラワーがおすすめ。
名前は知らなくても見たことはあるのではないでしょうか。
プリザーブドフラワーとは特殊な加工が施された花のこと。造花とは違います。
水を与える必要がないので、渡した相手に手入れのわずらわしさを感じさせません。
生花と比べても遜色なく瑞々しいことが人気の理由です。
紫外線や湿気に弱いという特徴がありますが、これは生花でも同じです。
環境のいい場所に置いておけば長期間の維持が可能なので、ウエディング用にもよく使われています。
加工が施されているので少しお値段が高いですが、
小ぶりなサイズなら3千円~購入できます。
母の日プレゼント。花以外でお探しの方へおすすめは?
母の日のプレゼントでは花が一番人気ですが、花は過去に渡したことがあるから花以外にしたい。
または、花と一緒にもうひとつ添えたい。というときは、ランキング2位以下の商品を検討してはいかがでしょうか。
- 食事(お食事券含む)
食事を選んだ人の意見では「自分ではなかなか行かない高級なお店に連れていってもらって嬉しかった」という声が目立っています。
お食事券の相場は5千円~1万円。おつりがでないことが多いので、5千円券を1枚よりも千円券を5枚、10枚の方が喜ばれるでしょう。
- ファッション小物
ファッション小物といっても、ひとつひとつ上げていけばキリがないのですが、人気は日傘やスカーフなどです。
暑い夏に活躍できるようにUVカット機能がついているものがいいですね。
- 洋服
洋服は人気ですが、サイズや好みを把握していないと本当に喜ばれるものを選ぶのは難しいかもしれません。
自分では買わないような素材のいいパジャマなどはいかがですか?
あなたからもらったパジャマを着て寝るとき、きっとお母さまは幸せな眠りにつくことができるのではないでしょうか。
母の日プレゼント。40代から50代がもらってうれしいのは?
40代、50代、60代と年代別にみても花が一番人気です。
次いで人気は食事やスイーツ。
「みんなでケーキを食べながらゆっくりおしゃべりがしたい」
なんて、ささやかな願いをもつ女性もいます。
日ごろは家事に追われ、子供たちは大きくなってそれぞれ忙しく、寂しさを感じている母親が多いのかもしれませんね。
家事を手伝って、ゆっくりお茶をしながらおしゃべりにつきあってあげてはいかがでしょう?なによりも喜ばれるかもしれません。
また、子供たちが手を離れて、少し時間に余裕がもてるのもこの年代ではないでしょうか。
一人では金銭的に厳しいかもしれませんが、父親や兄弟と一緒に旅行をプレゼントするという手もあります。
さいごに
母の日に感謝の気持ちを伝えるのは、ちょっと恥ずかしさを感じるかもしれません。
そんなときは、手紙やカードを添えるのはいかがでしょうか。
「たまにはゆっくり休んでほしいと思って選びました」
「これで美味しいものを食べてほしくて選びました」
など、プレゼントを選んだ理由を添えると、きっと喜んでくれます。
母の日が、お母さまはもちろんのこと、あなたにとってもいい一日になるように願っています。
コメント