社会人の貯金事情。一人暮らしでも貯金するコツは?

スポンサーリンク
社会人の貯金方法について説明しています。給料をもらったらすぐに、貯金分を別の口座へ預けてしまう方法がオススメです。 貯蓄
「あれ?もしかして貯金できていないのは私だけ?」 同い年の友人達と、ふと貯金の話になったとき、みんなが自分よりたくさん貯金していたら焦りますよね。
思わず、実際の貯金額より多く言っちゃったりして・・・・・・。 でも、人は人。自分は自分。 誰かを目標にするのは素晴らしいけど、誰かと比べて落ち込んだり焦ったりする必要はありません。 貯金をするには節約が必要ですが、節約はダイエットと一緒で無理し過ぎるのはよくありません。 貯金と一緒にストレスを溜めてしまっては、いつかストレスが爆発して散財してしまうかも? 多少の無理は必要ですが、一番は長くつづけることを目標に自分に合った貯金計画を立てることが大事です。

社会人の貯金平均額はいくら?

社会人の貯金方法について説明しています。給料をもらったらすぐに、貯金分を別の口座へ預けてしまう方法がオススメです。 ファッション雑誌「CanCan」が実施したアンケートによると、社会人1年目の貯金額の平均は 433,966 円なのだそう。 確かに、この額をみると貯金が少ない方は焦ってしまいますよね。 このアンケート結果で印象的なのは、1年で貯金した額で一番多いのが「1円~10万円未満」(23%)次いで「50万円~100万円」(22.2%)だったこと。 もちろん給料の額や、実家住まいなのか一人暮らしなのかによっても変わりますが、貯金できる人と貯金できない人の差が大きいのではないかと思います。 さっき焦る必要はないって言っていたのに、焦るような結果をだしてきてどういうこと!? と思った方、ごめんなさい。。 私がいいたいのは、
  • 給料の安さや家賃の有無など、変えられないところは受け入れる!
  • 計画性のなさや、あればあるだけ使ってしまう性格は変える努力をする!
っていうことです。 まずは、どこが変えられるのか?を探すところから始めましょう。

社会人が貯金を増やすには?一人暮らしでも貯金を増やす方法

一人暮らしの場合、家賃だけではなく光熱費、食費、美容代、医療費・・・・・・と、すべて自分で賄わなければいけません。 実家暮らしの友人が、家にお金をいれているといってもせいぜい 3万円~5万円 ほどでしょう。 一人暮らしの生活費と比べると、到底及びません。 そんな、一人暮らしの方が貯金を増やすためには「食費の見直し」が必要です。 いつのまにかお金がなくなる原因のひとつは食費ではないでしょうか。 そして、把握できていない支出の一位も食費だと思います。 今は、便利な家計簿アプリがたくさんあります。そういうアプリを活用して一カ月に食費にいくら使っているのかを把握しましょう。 そして、今1週間に使っている金額より500円でも1,000円でも安くする方法を考えます。 次に節約できる項目はないか?我慢できることはないか?と、徐々にステップアップしていきましょう。

社会人が貯金を増やすコツは計画性にあり!

最初に、貯金ができない人にありがちな特徴と改善方法を紹介します。 当てはまったら、すぐに改善しましょう。
  • 1.余った分を貯金しようと考えている

    貯金ができる人は、毎月一定額を決めて計画的に貯金しています。 余った分を貯金しようと考えるのは間違いです。というか、余りません。。 改善方法 → お金は余らない。ということを意識する。 急に、これからは月に2万円貯金するぞ!と決意しても、無理な節約はストレスになりますし、 達成できなかったときには、またストレスを抱えてしまいます。 3千円でもいい、5千円でもいいから、まずは毎月決まった金額を先に貯金することを目標にしましょう。

  • 2.貯金する余裕がないほど家計が圧迫している

    カードの支払いや奨学金の返済などで、すでに貯金ができないほどの支出がある場合。 改善方法 → 貯金ができないほど支出が多い場合は、収入を増やすしかありません。 Wワークを始めたり、フリマアプリに出品したりと、収入を増やす方法を探してみましょう。

  • 3.衝動買いをしてしまう

    衝動買いをしてしまう方は、たとえ貯金が溜まったとしても、なにかの拍子に散財してしまう可能性があります。 改善方法 → 自分が、衝動買いをしてしまう性格だということを理解しましょう。 用もないのにショップに入るのはやめる、衝動買いできるほどの現金を持ち歩かない、カードも持ち歩かない、ぐらいの徹底した対策が必要です。

さいごに

今まで貯金ができていなかったとしても、過去を変えることはできません。 今回、あなたが焦って貯金について考えることができたのは良いきっかけだと思って、これから計画を立てて前へ進みましょう。 貯金をするコツは、「どれだけ先取りするか」にかかっています。 最初は、数千円でいいから先取りすることに慣れる。 できるようになったら先取りする金額を増やす。を心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました