むくみの原因を知りたい!足のむくみ解消法とストレッチの仕方

スポンサーリンク
むくみ
立ち仕事をしている方だけでなく、座りの仕事であっても靴がきつくなるほど足がむくむことはよくありますね。 象のようにパンパンにむくんでいる足をみると、ますます疲れがどっと出る気がします。
むくみのお悩みを抱えている方は、男性よりも女性のほうが多いように感じますが、筋肉量の問題のようです。 産後2,3日後に、驚くほど足がむくんでしまっていたこと、今でも忘れられません。 足のむくみの原因はなんなのか?足がむくんでしまう仕組みや、対処法を調べましたので、ご紹介いたします。

むくみの原因は?足がむくむ仕組み

足のむくみですが、すぐに治まる一過性のむくみと、病気が原因となっている慢性的なむくみの2種類があります。 一過性のむくみの原因は、仕事や学校で同じ姿勢で朝から晩まで過ごしたりすること、または女性特有の生理や妊娠出産といったホルモンの働きにより避けることができない原因のもの以外にも、運動不足や冷え、ダイエット、飲みすぎ、しょっぱいものを食べすぎなど生活を正せば治るようなものもあります。 そもそも、むくみは足の血液が重力により心臓に戻りにくくなることで老廃物がたまってしまい、むくみが起こりますので、血液を送るポンプの役割をするふくらはぎの筋肉が、しっかりとついていて、動かしていればむくみは起こりにくいのです。 しかし、同じ姿勢でふくらはぎの筋肉を動かせなかったり、運動不足やダイエットでふくらはぎの筋肉が衰えてしまうと、むくみが起こってしまうのです。 飲み過ぎで血液の濃度が高まると、血液濃度をさげようと血管内に水分を取り込みます。 また、しょっぱいものを食べ過ぎると、塩分の水分を保持する性質により、同様に水分がたまります。 その体内に取り込まれた水分が原因となりむくみが起こされることもあります。 そして、冷えは血行不良により起こりますが、血液の量が不足して血液が滞ると、老廃物がたまり、むくみも引き起こされてしまうのです。 慢性的なむくみについては、治療が必要な病気が原因のことが多いです。 全身をめぐる血液ですが、足から心臓へもどる血液については、重力に逆らって上へ流れますので、その血流がなんらかの原因で滞るとむくみが起こる仕組みです。 むくみを解消するには、足からの血流と滞りなく心臓に戻せばいいんですね。

むくみを解消するマッサージ方法

むくみを解消するのに、おすすめなのがマッサージです。 仕事の休憩中や、学校の休み時間にもささっとできるマッサージですので、むくみがひどくなる前に足をマッサージして動かしてひどいむくみを予防しましょう。 まず、片足をもう片方の足のモモに乗せて、足首を持ってぐるぐる回す、という方法です。 時計回りと、逆回しでそれぞれ足首を回して、その後に、すねを足首からひざに向けて血流を心臓に戻すというイメージで優しくさすります。 同様にもう片方の足もマッサージします。 こちらは、靴下やストッキングをはいた上からでも効果があります。 スカートなどのときは、休憩所ではしずらい思いますので、トイレに行ったときについでに靴を脱いでちょちょっとマッサージを行えば頭まですっきりしますよ。

ストレッチで足を伸ばす【むくみ解消ストレッチ】

つづいて、おうちに帰ってきてからゆっくり行うのに最適なむくみ解消ストレッチをご紹介いたします。
ふくらはぎの筋肉を動かすストレッチではなく、股関節にあるリンパ節に働きかけて、老廃物を排出しやすくするストレッチ法です。 仰向けで寝転がり、両膝を立てます片足をもう片方の足のももの上に乗せて、足を乗せたままモモを引き寄せますももを引き寄せた状態を15秒ほどキープします。 これを足を組み替えて同様に行います。 おしりや太ももの後ろがなんとなく気持ちいいなあと思うところでキープしましょう。 このストレッチは、普段あまり使うことのない筋肉をのばすストレッチです。 夜寝る前に行うと、なんだかすっきりして睡眠をとれますので、とってもおすすめです!

さいごに

足のむくみの原因や仕組みと、簡単にできる対処法をご紹介しました。 足のむくみは、マッサージやストレッチだけでなく、生活習慣を整えることも大事です。 普段から飲みすぎ、しょっぱいものがすき、という自覚のある方は、むくみだけでなく健康のためにも少し生活習慣を見直せるといいですね。 またむくみを軽視せずに、慢性的なものは治療が必要な病気が原因のこともありますので、病院に相談してみましょう。 むくみは、同じ姿勢で長時間すごさなければならないデスクワークなどですと、一生付き合うことになります。 むくみを上手に解消して、足だけでなく、頭も心もすっきりさせましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました