幼稚園児、保育園児をもつ親からすると、卒園式といえば子供の成長を感じる一大イベントですね。
最後にお世話になった先生方に失礼のないように、他の親御さんから白い目でみられることがないように、マナーを守った服装で出席したいところです。
かといって、保育園や幼稚園の先生にどんな服を着ていけばいいのですか?のはちょっと聞きづらいですよね。
先輩のママさんがいれば、聞くことができたりその日の様子の写真などを見せてもらえれば一目瞭然で確実ですが、気軽に聞けるママ友がいない、という方もたくさんいらっしゃると思います。
一般的に卒園式に出席する際のマナーを守ったコーデを調べてみましたのでご紹介いたします。
一般的なマナーを守った卒園式コーデとは?
一般的には
ダークカラーの服装が卒園式コーデのベーシックスタイルになります。
地域や学校の特性で多少違いがありますので、確認できるようでしたら先輩ママさんに聞ければ間違いないのですが、
厳かな雰囲気の黒やネイビー、ダークグレーなどを選んでおけば定番カラーですので、周囲から浮くということはないはずです。
ただし、卒園はお祝いの席でもありますので、地味になりすぎないように、パールのネックレスやコサージュなどで華やかさをプラスして参加する方が多いようです。
上から下まで黒のセレモニースーツや、ブラックフォーマルを着用していく際は、特に華やかになるようにコサージュなどを胸元より上、顔の近くにつけるようにするといいですね。
入学式と兼用したい、という方は、グレーやダークグレーがおすすめです。
また、
ジャケットが黒とグレーの2着がついている3点セットのスーツもありますので、そういったものを選べば卒園式では上下黒のスーツ、入学式ではジャケットをグレーに変えて出席、ということもできますね。
スーツは、スカートタイプでも、パンツスーツタイプでも、ご自身のお好みのほうを選んで大丈夫です。
ネイビーも卒園式に着用して大丈夫な定番カラーで、上下黒のスーツより重たく感じず、さわやかな印象になります。
ジャケットのデザインですが、通常のビジネスシーンで着用する襟付きタイプでももちろんかまわないのですが、
セレモニースーツとなると、ノーカラージャケットが定番のデザインですね。
首周りにフリンジが施してあるデザインや、ネックから裾にかけてテープが施してあってすっきりとした印象のデザインなど、少し装飾がされているようなジャケットもあります。
お仕事をされているママさんでしたら、セレモニースーツとしてだけではなく、通勤スタイルにも取り入れることもできるシンプルですっきりとしたデザインのものを選ぶと、登場回数が増えて嬉しいですね。
卒園式に持っていくのにぴったりなバッグのブランド
次に、卒園式に持っていくのにぴったりなバックはどんなものなんでしょうか?
基本的にはスーツの選び方と一緒で、シンプルでダークカラーのバックを持つのが定番になります。
きらきら輝くような派手な装飾がついていないもので、
派手な色、薄い色も卒園式では避けたほうがよさそうです。
バッグはどこで買えばいいか悩むこともあるかもしれませんが、
お勧めなのはスーツを購入したお店で買ってしまうことです。
セレモニースーツを購入できるお店であれば、そのスーツに見合ったバッグや靴なども合わせて販売していることが多いです。
少し小さめのワンハンドルバックがフォーマルな席でもつバッグの定番デザインになりますが、普段の通勤時に使っているようなシンプルな大き目バッグを持っている方もいらっしゃいます。
また卒園式ですと、アルバムなどいろいろなものを紙袋でいただくかと思いますので、そういったものを入れられるサブバックを持っていくと安心ですね。
いくつか、20代から30代、40代向けのセレモニースーツ、バッグを購入できるブランドをご紹介いたします。
まず20代でしたら、
United Arrowsのgreen label relaxingはいかがでしょうか?
定番というより、普段も使えるようなおしゃれなデザインのものを探すことができます。
any SiS(エニシス)もお手ごろ価格ながら、品質も高くおすすめです。
30代でしたら
、a.v.v(アーヴェヴェ)はいかがでしょうか?
お手ごろ価格で、定番スタイルでありながらも、日本人の体系にあったスーツスタイルを見つけることができます。
40代でしたら
自由区はいかがでしょうか?
上品で上質なイメージなので、エレガントなスタイルを目指す方にはぴったりのブランドです。
UNTITLEDも人気のブランドです。ちょっとかっこいいスッキリとしたイメージです。
さいごに
卒園式にぴったりの定番コーデとおすすめのブランドをご紹介しました。
お子さんの晴れの舞台、ママさんもマナーを守った素敵なスーツで思いっきりお祝いしてあげてくださいね!
コメント