3月に大学卒業を迎えるみなさん、おめでとうございます!
最後の卒業式になる方が多いのではないでしょうか?
男性はスーツでの出席が定番ですが、
なんとか個性を出したい!おしゃれしたい!袴も気になる!
というおしゃれに敏感な方もいますよね。
男性は女性より選択の幅がせまいですが、せっかくなのでおしゃれして出席しましょう!
404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。
大学の卒業式 男性の服装は?
大学の卒業式の服装には基本的には決まりがありません。
個人の自由となっていることがほとんどです。
大学によっては、コスプレが名物になっているところもあります!それはそれで面白いですよね。
中には、角帽とガウン、またはスーツに限定されているところもありますが、
その場合は大学から通達があるのでそれに従いましょう。
自由とは言え、正装して参加するということが一般的になっています。
やはりスーツの人が大半を占めます。
悩んでいる場合はスーツを着ておけば間違いないです。
袴を着る人もいますが、少数派です。
袴を着る場合は目立つことを覚悟しましょう!
ごくたまに普段着で出席する人もいます。
ですが、決まりがないとはいえ、正式な式典なので普段着は避けた方が良いです。
大学の卒業式 男性はスーツが大半!
大学の卒業式では、男性はスーツが大半です。
グレー・ネイビー・黒が一般的です。
無地がどんなシーンでも使いまわせて便利です。
会社でも使えるスーツを購入する場合、黒のビジネススーツにしておくと、
新人のフレッシュさが出るのでおすすめです。
もちろん、入学式の時に着たリクルートスーツでの出席でも大丈夫です。
リクルートスーツは必ず一着持っていると思うので、費用がかからず経済的ですよね。
ですが、就活の思い出まで蘇る…いやだ…!という方には、
卒業式では柄物のスーツでも良いので、ストライプやチェックの入ったものも
おしゃれでおすすめですよ!
スーツはシングルスーツとダブルスーツがありますが、どちらでも良いです。
若い人にはシングルの方が一般的で、ダブルスーツは年配の方が着られることが多いです。
シャツは白が一般的です。
カラーマナーとしては、卒業式で禁止のものはないので、
シャツで個性を出すのも良いですね。
淡いブルーなどにしておくと、仕事でも使えることが多いですよ。
ネクタイは、無地の白と黒は冠婚葬祭時に使われるものなので避けましょう!
それさえ避ければ自分の好みのものを選んで良いです。
スーツ・シャツに合わせて自分らしくコーディネートしてくださいね。
でも
蝶ネクタイは待ってください!
蝶ネクタイは祝い事の日に使われますが、卒業式は祝い事ではありますが、
旅立ちや大人への一歩という意味で、少し意味合いが違うので、
マナー的にはやめておいた方が良いです。
靴はスーツに合わせて黒か茶の革靴を履きましょう。
新しく購入する場合は、会社にも履いて行けるように
ビジネスで使えるものにするのがおすすめです。
黒と茶で迷った場合は、黒を履いておけば大丈夫です。
ベルトと靴の色を合わせると統一感が出ますよ!
可能であれば、カバンなどの革製品もすべて、色を合わせると良いですね。
男性の場合、鞄を持たずに出席する人が多いようです。
卒業証書や祝いの品をいただくことがあるので、入れ物があれば便利ですが、
たいてい袋も一緒にもらえるので鞄はなくても良いです。
鞄を持つ場合、通学で使用していたリュックサックやトートバックなどの
カジュアルすぎる鞄は控えましょう。
大学の卒業式 男性の袴は?
大学の卒業式で袴を着る男性は少数派です。
ですが、着てはいけないということはありません。
ビシッと和服を着こなしていると、「かっこいい」という印象を持つ女性が多いみたいですよ!
卒業式で袴を着る場合、成人式とは違い、自らが大人であるということを自覚し、
これからの生活、仕事に備えるという意味合いがあるため、
派手すぎる袴というのは控えなければいけません。
男性の和服の正礼装である「黒五つ紋付き羽織袴」=「紋付袴」が卒業式にふさわしいです。
卒業式で袴を着る場合はレンタルすることがほとんどですよね?
一般的なシンプルな黒紋付袴のレンタル価格は、だいたい 20,000~35,000円 くらいが相場です。
レンタルショップによっては着付けもしてくれるところがあるので、
そちらで借りるのがおすすめです。
美容院で着付けを頼む場合、男性の着付けをしていないところも多く、探すのが大変です。
袴で卒業式に出席する場合、謝恩会の前に着替えが必要になります。
家が遠方の場合は、荷物が多くなったり、着替えの場所の確保が必要になるので注意してください。
レンタルショップで荷物を預かってくれることも多いので、うまく活用してくださいね!
さいごに
何を着るか決まりましたか?
女性より選択の幅が狭いと思っていたけど、案外自分らしくおしゃれできるな~と思った方も多いのではないでしょうか?
スーツでも工夫次第でおしゃれに着こなせますし、袴もかっこいいですよね。
素敵な装いで楽しい1日にしてくださいね!
コメント