入学祝いはどこまで渡す?関係性による金額の相場

スポンサーリンク
入学祝い
小学校入学となれば、常に大人と一緒に行動しなくては、と気を張っていた幼児とは違い、子どもだけの世界も広がる子供にとっても親にとっても大きな節目となるイベントですね。 入学祝いは、元気に大きくなったね、お子さんもご両親にもおめでとうの気持ちをこめて贈るお祝いになると思いますが、いったいどの範囲まで贈るものなんでしょうか? 自分の甥っ子や姪っ子には贈るとしても、お正月に会うこともあるくらいの、普段ほとんど会わない関係の親戚にも贈るものなんでしょうか?
さらに、ママ友の子供にはどうでしょうか?贈って迷惑になることはないのでしょうか? 入学祝いを渡す範囲と、相手との関係による入学祝いの金額の相場を調べてみましたのでご紹介します。
404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。

入学祝いは誰に渡す?

入学祝いは、原則としてはごくごく身内にのみ贈るものといわれています。 3親等以内が目安なので、自分からみて、甥っ子姪っ子まで、つまり自分の兄弟の子供まで、というのが目安になります。 また、年の離れた兄弟がいる場合は、弟さんや妹さんに贈る優しいお兄さん、お姉さんも多いようですね。 しかしながら、いろいろなパターンがあり、例えば兄弟のように仲良く育ったいとこ同士でしたら、相手のお子さんに贈りたい場合もあるでしょうし、お世話になっている知人のお子さんが入学と聞けば贈らなくてはと考えます。 やはり、こういったお祝い事は原則というものはあっても、ケースバイケース、例外は多く存在するようです。 ただし、避けたほうがよいのは、ママ友のお子さんです。 ママ友ということは自身にもお子さんがいらっしゃると思いますが、年の近い子供を持つ親同士、もらったらもらいっぱなしというわけにはいきませんし、困らせてしまう可能性があるお祝いです。 すでに、お祝いをプレゼントしあうのが当たり前になっているグループなどでしたら、そのままその目に見えないルールに従って贈ればよいと思いますが、自分からプレゼントしよう!というのはあまり考えないほうが良いかもしれません。 入学祝いについては、子供に向けてのお祝いになるので、お返しは必要ないもの、というのも原則になっていますが、単なるお友達の関係でしたら気を使わせてしまうのが目に見えています。 例えば受験に合格した、(その経緯を聞くほど仲がよい)など、スペシャルな入学であったりの特別な理由があるわけではないのでしたら、困らせてしまう可能性のあるお祝いについては控えておいたほうが無難です。

渡す相手との関係性による入学祝いの金額の相場は?

まず、身内の関係の場合、入学祝いの金額の相場を調べてみました。 まず、ご自身のお孫さんへの入学祝いです。 小学校の入学祝いですが、10000円から50000円というのが相場のようです。 金額にずいぶん幅がありますが、現金を贈る場合もありますし、小学校の入学祝いでしたらランドセルや学習机などをお祝いとして贈ることも多いようです。 中学校や高校、大学の入学祝いの場合は、10000円から100000円とさらに幅が広がります。 お子さんへ直接お小遣いとして1万円渡すこともあるでしょうし、入学祝いという名の学費の援助としてご両親へ(祖父母からみて、ご自身のお子さんへまとまった額を渡すこともあるようです。 お子さんへ直接渡す場合は、現金以外に図書カードや、お子さんのご希望に合わせて新生活で使うための財布やパスケース、スマホなどをプレゼントすることもあります。 続いてご自身または配偶者の兄弟の子供、甥っ子姪っ子へのお祝いの相場です。 その他、つながりの深い親族などの親戚関係も贈ることがあるかと思いますが、大体5000円から30000円ほどというのが相場のようです。
こちらの場合は、お互い様の関係になることもあると思いますので、できるようでしたらお子さんのご両親となるご自身からみてご兄弟やいとこなどと直接金額の相談をしてしまうのもひとつの手です。 小学校でしたら、目覚まし時計ですとか図鑑、水筒やリュックなど、中学校でしたら部活で使うものや図書カードなど、高校では通学かばんやパスケース、財布など新生活で活躍するグッズ、直接必要なものほしいものを聞いてプレゼントするのもよいですね。 知人やお世話になっている方のお子さんへのお祝いの場合は3000円から5000円ほど、というのが相場のようです。 前述したママ友にどうしても贈りたいという場合は、お返しは不要と伝えて1000円程度で相手の負担にならないような気軽に贈れる文具やハンカチ、靴下などの消耗品、実用品のプレゼントが喜ばれるようです。

さいごに

入学祝いを贈る範囲と、相場について調べました。 関係性によって金額の相場はだいぶ違いましたが、相場とはいえ、どの関係性であっても相場の金額にはかなりの幅があることが分かりました。 たいていの場合、お互い様になることが多いと思いますので、もらうお相手の立場やお気持ちなど考えて、そのお相手にちょうどよいお祝いを贈っていただけるといいなと思います。
404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました