義父への「父の日」のプレゼント、なにをあげたらいいのか迷いますよね。
実父と違って気を使うし、好みもよく分からない。
考えるのに疲れて、だんだんと面倒くさくなってしまいます。
でも、父の日の関する調査結果を見て、そんな考えを改めました。
株式会社ウェブクルーが行った調査によると、
51.3%の父親が父の日のプレゼントを期待していないのだそう。
この回答は断トツの1位です。
本音ではないと思うんですよ。ただ、期待してガッカリした過去の経験から期待しなくなったのではないでしょうか。
そう思うと何だかかわいそうになってしまいました。
確かに、母の日に比べて父の日は世間の盛り上がり度も低いように思うし、私自身、父の日を忘れたことが何度か・・・・・・
義父もそんな風に感じているのかな?と思ったら、これからは私が忘れずに父の日のプレゼントを贈ろうと思いました。
とはいえ、やっぱりなにをあげたら喜んでくれるのか、いまいちピンときません。
そこで、父の日のプレゼントに人気の商品はどんなものがあるのか?
義父と同じ世代の男性はなにをもらったら喜んでくれるのか、調査してみました。

404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。
父の日のプレゼントで人気なのは?
父の日に贈られるプレゼントで最も多いのはお酒。
仕事から帰って毎日晩酌をする男性って多いですからね。
この時期、父の日プレゼント用の限定ビールや限定ワインなど、豊富に揃っています。
焼酎や日本酒も人気です。
義父の好みを、義母やご主人にリサーチしてみましょう。
ご当地もののおつまみをセットで渡すと、喜んでくれそうです。
ただし、
お酒が苦手な方もいらっしゃいます。
その場合は、お酒以外のものをチョイスしましょう。
お酒に次いで人気なのは、ネクタイ・ベルトなどのファッション小物。
いずれにしても、
事前のリサーチが大事ですね。
父の日のプレゼント。50代に喜ばれる商品は?
父の日のプレゼントで人気のお酒。
父の日プレゼントのお酒は、種類が豊富で、正直なところ悩まなくてすむので楽ちんです。
とはいえ、毎年、お酒っていうわけにもいかないですよね。
30代夫婦の親は50代、60代が多いですから、健康も気になります。
お酒以外のプレゼントも検討しましょう。
50代男性へのプレゼント、
予算の相場は4千円~5千円です。
ネクタイなどのファッション小物も人気ですが、クールビズのおかげで、
最近はネクタイをする機会がグッと減りました。
どうせなら、使ってほしいですよね。
お酒以外の父の日プレゼントでおすすめは、
- パジャマ
- 甚平
- 革小物
- 名入れ湯呑やマグカップ
- オーダーメイド枕
- マッサージ機
- 家電製品(電気シェーバー・電動歯ブラシなど)
などです。参考にしてみてくだいね。
父の日のプレゼント。義父への選び方
何度もいいますが、
義父へのプレゼントはリサーチが大事です。
実父と違って、趣味や好みが分からない。ということもあるでしょう。
父の日のプレゼントを喜んでもらうには、
- 普段の会話からリサーチする
- ご主人に聞いてみる(男性はあまり当てにならないことがあるので要注意)
- 義母にリサーチする(これが一番確実かも・・・)
コーヒ好きの義父にはコーヒーメーカー。
趣味がある義父には趣味のものを。
など、
ランキングでは出てこない、その人にピッタリと合ったプレゼントを用意することができます。
ご主人に相談するときは、漠然と「何がいい?」と聞いても親身になってくれないかもしれません。男性にありがちです。
相談するときは「○○と○○ならどっちがいいと思う?」や「○○を渡そうと思うけど、どう思う?」など具体的な商品を提案しましょう。
まとめ
父の日のプレゼントについて、値段の相場や人気の商品について紹介しましたが、あくまでも相場は相場。
渡す側からすると、なんだかプレッシャーを感じて、最初こそ頑張ってしまいがちですが、これから毎年続くことです。
父の日だけじゃありません。誕生日だってあります。
この先、ずっと続くものだということを忘れずに、身の丈に合ったプレゼントを選びましょう。
コメント