
404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。

404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。
熱中症予防に良い飲み物はスポーツドリンク? 飲むなら過剰な糖分に注意!

熱中症予防 飲み物は麦茶も良い? 実はスポーツドリンクよりも適してる!
汗をあまりかかない場合は、頻繁に塩分や糖分を補給する必要はありません。 塩分の補給は大量に汗をかくときだけでいいんですよ! あまり汗をかかないのに塩分補給をすると、塩分過多になってしまいます。 そんなときの水分補給には麦茶がおすすめです。 なぜ麦茶がおすすめかというと、まず1つめにカフェインが入っていないからです。 カフェインには利尿作用があります。 水分補給をしようとしている時にカフェインを多く摂ってしまうと、体内から水分を排出してしまいます。 なので、カフェインを摂るのは熱中症には逆効果です! 2つめの理由は、麦茶にはミネラルが含まれているからです。 その中に、汗で失われるナトリウムも入っているので熱中症予防に良いんですよ。 麦茶には他に、「体を冷やす」、「血液をサラサラにする」、「夏バテ防止」、「胃の粘膜を保護する」などの効果があります。 これらも夏にうれしい効果ですよね。夏の水分補給には麦茶が最適ですね!熱中症予防 飲み物でNGなものは? 少なくともお酒は絶対 NG !
熱中症予防には、NGなものももちろんあります。 糖分を多く含むもの、カフェインを含むものは熱中症対策に向きません。 コーヒーや緑茶はカフェインを多く含むので、熱中症予防として飲むのはやめましょうね。 体に良さそうな栄養ドリンクですが、こちらもカフェインを含むので避けましょう。 熱中症予防にお酒を飲む人はいませんが、アルコールを含むものもNGです。 海辺でビール!なんて最高ですが、熱中症予防にはなんの効果もないので注意しましょうね。 炭酸飲料が好きな男性は多いですよね。 コーラなどの炭酸飲料は糖分を多く含むので熱中症対策には向きませんが、炭酸自体は実は熱中症予防に効果的なんです! 水分は胃ではなく腸から吸収されます。 早く吸収を促すには胃腸への血流を良くする必要があります。 炭酸は体に入ると血管を広げて血行を良くするので、腸へスムーズに水分を運び、吸収を促すんですよ。 味気ないですが、炭酸を飲むなら炭酸水を飲むようにしましょうね!さいごに
その日の活動内容によって、飲むものを変えるのが熱中症予防にはおすすめです。 ですが予防をしていても、しんどくなってしまうことはあります。 その時は無理をせず涼しい場所で休むようにしてくださいね。 また、熱中症を防ぐために必要な水分と塩分を効率的に摂取できる食べ物や果物について、以下の記事で詳細を紹介しています。飲み物と合わせてご確認ください。
404 NOT FOUND | 社畜の徒然日記 | 生活の悩みについて調べた備忘録
毎年質問箱に投稿されることの多い『生活の悩み・質問』の中から自分が気になった項目について調査し、備忘録として書きつづっていきます。
コメント